子供が生まれると独身の時や、夫婦二人だけの時と違ったライフスタイルになります。
子供が小さければ小さいほど言葉で意思の疎通が難しくイライラしてきます。
育児で疲れはてた顔を鏡で見るたびに「こんなはずじゃなかった…」とため息をつきながら、ちょっとお茶でもしてリフレッシュ出来れば良いのですが、ストレスのはけ口を買い物にぶつける女性も多くいます。
女性は物でなんとか心を満たそうとすることが多くあり買い物依存症になりやすいです。
どんな女性が陥りやすいのか、そしてどうしたら依存症を克服できるのか…。
依存症になりやすいタイプ
特にストレスでなにかに依存してしまうタイプの人に多いのが、厳しく育てられた環境のお陰で何事にも真面目に取り組みすぎて、全てを一人で抱え込んで頑張り過ぎるため、人に甘えたりしたら申し訳ないと思ったり、寂しがり屋で愛されていたい人や、自分なんて…。
と素の自分では自信がなくて何か武器を持っていないと、不安でたまらない人に多いです。
この場合、武器はお金で買える、洋服だったり、化粧品だったりたくさんの買い物をして、武器を装備します。
洋服を買い物に行くと、ショップの店員さんが「とっても似合います~!」と持ち上げて買わせてきます。
例え似合っていなくても、誉められたら嬉しいし、会話も楽しい、寂しくない。
洋服で着飾れば子育てで疲れた自分が独身の時みたいに輝けるかも…。と脳からドーパミンが大量に分泌されて、幸福感に浸れます。
一度この幸福感を味わってしまうと、また脳はドーパミンを分泌させたいので買い物で幸福感を得ようとします。
これで立派な依存症の出来上がりです。
買い物以外にストレスのはけ口を探さないと大変なことに…
私も子供が生まれてから、旦那さんはいつも夜遅いし、土日は仕事に行っているし、周りに友達はいないし、八方塞がりで発狂していました。
当時今ほど、ベビーカーを畳まずそのまま電車に乗ることが普通ではなかったので、遠出も出来ず、歩いて行ける駅ビルなんかに毎日のように通いました。
産後で体型が戻っていないのに店員さんの「似合いますよ~」攻撃で相当買い物しまくりましたよ。
雨で外に出られないときはネットショッピング三昧です。
全てクレジットカード払いで購入しましたが、翌月の請求を見ると衝撃的な金額でした。
そんなことを数ヵ月続けて、やっと私自身「このままでは破産する!」と気づいたのです。
とにかくクレジットカードは1度解約し、買い物が簡単に出来ない環境に追い込みました。
しかし、ストレスはたまる一方で、ずっと子供と二人きりの環境に病んでしまい、とにかく大人との会話をしたくて、週3日だけパートに出ることにしました。
話の通じる人間と一緒に汗を流し働くことは、私にとって、かなりのストレス軽減になったのです。
ここまでだけ読んでいると「自分勝手な親だ!」と思われそうですが、子供は子供でメリットがありました。
週3日だけ保育園へ
認可されている保育園は全然空きがなく、家から近い場所にあった認可外保育園へ預けることにしたのですが、はっきり言って保育料が高い!
パートで稼いだ分を全て保育園に入れていたようなものでした。
しかし、保育園ではいろいろなお友だちがいて、駅ビルではなく、公園の砂場で遊んだり、歌ったり、子供にとっても良い環境でした。
私は外で働きストレスを発散し、子供は保育園で自然の中で遊ぶ。お互いに発狂することが少なくなりました。
買い物以外にもストレスの発散方法はあるので(ギャンブルは依存症になるので止めましょう)今、子育てのストレスで買い物依存症になっているお母さんがいたら、まずクレジットカードを解約しましょう。
そこからが、第一歩です。
まとめ
子育ては必ずいつか終わる日が来ます。
それまでずっとストレスをため続けろとは言いませんが、ストレス発散には買い物でお金を使っても一時の発散にしかなりません。
子育てのストレス+翌月の請求で余計ストレスがたまってしまうので、私のように発散出来たら実践してみてください。
買い物依存症は立派な病気なので、もし一人で解決出来ないようであればカウンセリングや心療内科などに相談してみるのも良いと思います。