「 幼稚園・保育園 」 一覧
-
-
幼稚園のPTA役員決めでトラブル⁉︎決まらない時の方法や断り方は?
2019/02/11 -幼稚園・保育園
幼稚園のPTA役員決めが憂鬱というママの声を良く聞きますよね。 本部役員がなかなか決まらなかったり、トラブルに巻き込まれたり、私も嫌な思いをしたことがあるのでよくわかります! ここでは幼稚園のPTA役 …
-
-
2018/12/26 -幼稚園・保育園
「保育園に入れない?!」こんなのは他人事だと思っていたけれど、実は案外身近な問題だったと、自身の身に起きて初めて痛感するママさんも多いのではないでしょうか? 「働きたいのに子どもを預けられない!」 「 …
-
-
幼稚園での様子がわからない!遠慮せずママ友や先生にどんどん聞こう!
2018/12/03 -幼稚園・保育園
4歳、1歳の女の子のママです。 上のお姉ちゃんは幼稚園の年中さんになりましたが、幼稚園でどんなことをしているのか様子がわからないんです。 聞いても話してくれないし、楽しそうにはしているのですがやっぱり …
-
-
バレンタインにチョコをもらえない息子がかわいそう⁉どう対処する?
今やバレンタインデーは大人だけのものではなく、幼稚園や小学生のお子さんにとっても一大イベント!! だからこそ、小学生の息子さんを持つママさんにとっても、子供がチョコレートをもらって帰ってくるかどうか大 …
-
-
子ども用ハーネス賛否!?使わざるを得ない理由や正しい使い方とは?
みなさんは、子ども用ハーネスってご存知ですか? 主に乳幼児を対象とした「迷子防止・飛び出し防止」目的の迷子紐のことです。 子供用ハーネスは、子育て中のママさんを中心にその認知度と必要性が高まっています …
-
-
幼稚園児にもなると、親のお手伝いをしたいと言って進んでお手伝いしてくれるようになったり、ちょっとお願いすると手伝いをしてくれることが増えると思います。 家族だからお手伝いは当たり前と思いつつ、やはりお …
-
-
幼稚園児にお小遣いはまだ早い?子どもの“お金教育”の重要性とは?
子どもが幼稚園生ぐらいになると、そろそろ勉強をかねてお小遣いを渡した方が良いか悩むママさんもいると思います。 ただ、初めてお小遣いを渡そうとしたときに、いくらぐらいあげれば良いだろうか、また、本当に幼 …
-
-
乳製品アレルギーを持つ娘の幼稚園入園が心配!先生や本人と確認したこと!
2018/11/17 -幼稚園・保育園
4歳、1歳の女の子のママです。 お姉ちゃんは、今年幼稚園の年中さんになりましたが、乳製品アレルギーを持っていることで入園前はかなり心配をしました。 給食やお弁当での心配をなくすために、先生や本人としっ …
-
-
2018/11/14 -幼稚園・保育園
保育園の待機児童問題! 少子化が叫ばれている中、なぜ次世代を育てる場所が不足しているのか。 なぜ、国はもっと力を入れないのかなどなど、当事者からすればものすごい矛盾ですよね。 しかし、実は保育園は毎年 …
-
-
同時期にきょうだい別の幼稚園!まさかの事態にあわてて幼稚園探し!
2018/10/30 -幼稚園・保育園
5歳の娘と3歳の息子がいる30代の主婦です。 4月から下の息子が幼稚園に入園しました。 「姉弟で同じ幼稚園に行かせる」というご家庭がほとんどだと思いますが、うちは別々の園に通うことになりました。 どう …