「 投稿者アーカイブ:子育てお悩みドットコム管理人 」 一覧
-
-
赤ちゃんの離乳食いつからケチャップ使える?薄め方やおすすめ市販品は?
2019/02/10 -赤ちゃん
赤ちゃんの離乳食はなるべく薄味で作りたいけど、1歳ぐらいになると味の変化も出したいですよね。 子どもが大好きなケチャップはいつから使えるのでしょうか? ちょっと色と風味をつけるとしたら、どれぐらいの量 …
-
-
2019/01/23 -小学生
隣に寝ている子供の口臭がひどくて目が覚めたことありませんか? うちの子供は小学校1年生の可愛い娘なんですが、口臭がとにかくひどいんです! 自分の可愛い子供なのに口臭が原因で正直「あまり近づきたくないな …
-
-
2018/12/27 -高校生
男子高校生は、一般的に家事を手伝うものなのでしょうか? 私は高校生の息子を持つ母親なのですが、フルタイムで働いているので、できれば少しは家事を手伝って欲しいというのが本音です。 ただ、息子は毎日8時に …
-
-
2018/12/26 -幼稚園・保育園
「保育園に入れない?!」こんなのは他人事だと思っていたけれど、実は案外身近な問題だったと、自身の身に起きて初めて痛感するママさんも多いのではないでしょうか? 「働きたいのに子どもを預けられない!」 「 …
-
-
女子高校生が家の手伝いをしないのは普通?いまどきの事情って?!
2018/12/25 -高校生
女子高生の娘さんをお持ちの皆さん、娘さんはお手伝いしてくれますか? 私は、自分が高校生の頃は進んでというほどではないにしても、それなりに洗濯物を取り入れてたたんだり、買い物に行ったり、夕食作りを手伝っ …
-
-
2018/12/23 -高校生
高校生の娘さんをお持ちの方の中に、「こんなに寝てばっかりで大丈夫なの?」と、心配されている方がいらっしゃるのではないでしょうか? ちなみに私がそうなんです。今年、高校一年生の娘が、家では寝てばかりなん …
-
-
小学生のママ必見!かいけつゾロリにはまる理由と人気のシリーズ
2018/12/12 -小学生
皆さんは、「かいけつゾロリ」をご存知でしょうか? 「かいけつゾロリ」とは、累計発行部数が3500万部を超える大人気作品の人気児童書です。 1987年に第1作目が発表されて以来の人気シリーズで、すでに6 …
-
-
中学生へのお金教育!お小遣いとお手伝いで上手に金銭感覚を養おう!
2018/12/05 -中学生
中学生にもなると、だいぶお金の価値も分かってきますよね。 そうなると、お小遣いがほしいとせがまれたり、逆に子どもからは言われないけれど、親としてはあげた方が良いのかと迷うこともあるでしょう。 でも、簡 …
-
-
幼稚園での様子がわからない!遠慮せずママ友や先生にどんどん聞こう!
2018/12/03 -幼稚園・保育園
4歳、1歳の女の子のママです。 上のお姉ちゃんは幼稚園の年中さんになりましたが、幼稚園でどんなことをしているのか様子がわからないんです。 聞いても話してくれないし、楽しそうにはしているのですがやっぱり …
-
-
バレンタインにチョコをもらえない息子がかわいそう⁉どう対処する?
今やバレンタインデーは大人だけのものではなく、幼稚園や小学生のお子さんにとっても一大イベント!! だからこそ、小学生の息子さんを持つママさんにとっても、子供がチョコレートをもらって帰ってくるかどうか大 …